更新日 : 2023.02.08
Amazon Mastercardとは?Amazonプライム会員のポイント還元率2.0%
Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)はアマゾンジャパン合同会社が発行しているクレジットカードです。
また提携先である三井住友カード株式会社が、入会審査および発行業務を行います。
特徴としては「Amazonでのポイント還元率が高い」「仮カードを即日発行できる」といったメリットがあります。
Amazon Mastercardの特徴
Amazon Mastercardの特徴は、年会費永年無料、Amazonポイント最大2.0%還元です。
仮カードを即日発行できるため、早ければ申し込んだその日からカードを利用できます。
Amazonプライム会員のポイント還元率2.0%
Amazon Mastercardは、Amazonで利用するとAmazonプライム会員のポイント還元率が2.0%になります。
具体的なポイント還元率は、以下のとおりです。
カード名 | クラシック | ゴールド |
---|---|---|
ポイント還元率 (Amazon) |
プライム会員は2.0% 非プライム会員は1.5% |
2.5% |
ポイント還元率 (Amazon以外) |
1.0% | 1.0% |
Amazon Mastercardクラシック(クラシックカード)をAmazonで利用した際のポイント還元率は最大2.0%、Amazon Mastercardゴールド(ゴールドカード)をAmazonで利用した際のポイント還元率は2.5%です。
クラシックカード、ゴールドカードともに、Amazon以外で利用したときのポイント還元率は1.0%です。
そのため、Amazonで頻繁にキャッシュレス決済する方は、ポイントを貯めやすくなっています。
AmazonポイントはAmazonでしか利用できない
Amazon Mastercardで貯められるポイントはAmazonポイントです。有効期限はポイント獲得日から1年間ですが、ポイントの変動(ポイントを獲得する、ポイントを利用するなど)があると、有効期限が自動的に延長されます。
月に1度でもカード決済すればポイントは毎月獲得できるので、Amazonで頻繁にネットショッピングする方は、ポイント有効期限が実質無期限となります。
Amazonポイントは、1ポイント=1円相当としてAmazonで利用可能です。ただし、Tポイントや楽天ポイントなど、他社ポイントとの交換には対応していません。そのため、Amazonの利用頻度が少ない人にとっては使い勝手の良いポイントとはいえません。
「Amazonで利用するとポイント還元率が高くなる」「獲得できるポイントはAmazonでしか使えない」という点を考慮すると、Amazonを頻繁に利用する人向けのカードと言えるでしょう。
年会費には割引が適用される
Amazon Mastercardでは、クラシックカード・ゴールドカードともに年会費が発生します。
各カードの年会費は、以下のとおりです。
カードの種類 | クラシック | ゴールド |
---|---|---|
年会費(税込) | 初年度年会費無料、2年目以降1,375円 | 11,000円 |
Amazon Mastercardは一定の条件を満たすと、年会費無料や割引が適用されます。年会費を割引にするための条件と割引後の年会費は、以下のとおりです。
カードの種類 | 割引が適用される条件 |
---|---|
クラシック | 年1回以上のカード利用で翌年度の年会費が無料 |
ゴールド |
初年度:マイ・ペイすリボ選択で5,500円(税込) 2年目以降:WEB明細書割引の利用で9,900円(税込)、マイ・ペイすリボ選択で5,500円(税込)、併用した場合の年会費は4,400円(税込) |
クラシックカードでは、年1回以上カードを利用すると翌年度の年会費が無料になります。
一方、ゴールドカードは年会費を無料にできません。ただし、マイ・ペイすリボとWEB明細書サービスに申し込み、条件を満たせば、入会翌年度から年会費を最大4,400円(税込)まで下げられます。
マイ・ペイすリボとは、毎月の支払いを自動的にリボ払いにするサービスのことです。毎月の支払いを一定に抑えられる一方で、リボ払い手数料の支払いが発生する点に注意が必要です。
ゴールドカードにはプライム会員の年会費も含まれている
ゴールドカードには、Amazonプライム会員を無料で利用できる特典が付帯します。言い換えるなら、ゴールドカードにはAmazonプライム会員の年会費が含まれているとも考えられます。
Amazonプライム会員の年会費は4,900円(税込)です。一方、ゴールドカードの年会費は最大で4,400円まで下がります。
つまり、ゴールドカードの年会費を下げるための特典を利用すれば、Amazonプライム会員の年会費を節約できるのです。
仮カードの即日発行が可能
Amazon Mastercardでは、仮カードを即日発行できます。
仮カードを利用したい人は、カード申込時に「即時審査サービス」を選択しましょう。即時審査サービスを利用して申し込むと、3分程度で入会審査が完了したのち、「Amazonテンポラリーカード」が発行されます。
Amazonテンポラリーカードとは、Amazon内での買い物に利用できる仮カードのことです。仮カードといっても、物理的なカードが発行されるわけではありません。カード申込が完了するとカード番号のみが発行されるので、発行されたカード番号を使えば、Amazonで最大3万円までショッピングを楽しめます。
クラシックカードには海外旅行傷害保険が付帯しない
Amazon Mastercardゴールドのみ、最高5,000万円補償の海外・国内旅行傷害保険が付帯します。
※クラシックカードには、海外旅行傷害保険は付帯しません。
また傷害死亡・後遺障害の補償額は、カード会社が定める保険の適用条件を満たすかどうかで変わります。
ゴールドカードの付帯保険の詳細は、カード発送時に送付される規約か、カード会社の電話窓口にて確認が可能です。