更新日 : 2023.01.06
ファミマTカード Tポイントが貯まる
ファミマTカードは、株式会社ファミリーマートとカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が提携し、ポケットカード株式会社が2007年11月から発行しているクレジットカードです。
ファミマTカードの基本情報と特徴
ファミマTカードの基本情報は以下のとおりです。
入会金・年会費 | 無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上(高校生除く) |
国際ブランド | JCB |
基本ポイント還元 | 0.5%(税込200円につき1ポイント) |
家族カード | なし |
ETCカード |
あり 入会金・年会費:無料 |
ファミマTカードは、カード利用額に応じてTポイントが貯まるカードです。JCB加盟店で利用すると、カード利用金額200円つき1ポイントを獲得できます。
ファミリーマートで利用した場合、獲得できるTポイントがカード利用金額200円につき最大4ポイントと通常よりもアップするので、「職場や自宅の近くにあるファミリーマートを頻繁に利用する」「ファミリーマートの弁当やスイーツが好き」などの場合におすすめできます。
そのほか、ファミマTカードには以下のような特徴があります。
【ファミマTカードの特徴の例】
- Tポイント提携店で提示するとカード利用とは別にポイントを獲得できる
- 3種類のカード機能を1枚に集約できる
- 本カード・ETCカードともに年会費無料
- リボ払い専用カードである
それぞれの特徴について、以下で詳しく説明します。
Tポイント提携店で提示するとカード利用とは別にポイントを獲得できる
ファミマTカードをTポイント提携店で提示すると、カード利用時に獲得できるポイントとは別にTポイントを貯めることができます。
カード利用時に獲得できるポイントとカードを提示したときに獲得できるポイントはダブルで付与されるので、JCB加盟店かつTポイント提携店でカードを利用した場合はポイントを二重で獲得できます。
2021年11月末時点でTポイントの加盟店数は全国に16万店舗以上あり、たとえば以下のような店が加盟店として登録されています。
店舗名 | レート |
---|---|
ウェルシア | 100円につき1ポイント |
オートバックス | 200円につき1ポイント |
すかいらーくグループ | 200円につき1ポイント |
TSUTAYA | 220円につき1ポイント |
ファミリーマート | 200円につき1ポイント |
マルエツ | 200円につき1ポイント |
ロッテリア | 200円につき1ポイント |
吉野家/そば処吉野家 | 200円につき1ポイント |
貯まったポイントは1ポイント=1円相当としてファミリーマートをはじめとする全国のTポイント加盟店で使えるほか、ANAのマイルや現金と交換することなども可能です。
3種類のカード機能を1枚に集約できる
ファミマTカードには、JCB加盟店で買い物ができるクレジットカードとしての機能と、Tポイント加盟店で提示するとTポイントを貯められるTポイントカードとしての機能があります。
さらに、TSUTAYAの店頭で所定の手続きをすれば、TSUTAYAのレンタル会員証としての機能を追加することもできます。
TSUTAYAのレンタル会員証は毎年更新するたびに更新料が必要になりますが、ファミマTカードなら毎年更新料無料で更新手続きができます。
本カード・ETCカードともに年会費無料
ファミマTカードは、入会金・年会費が無料のカードです。利用金額などの条件がないので使っても使わなくても年会費はかかりません。
ETCカードも入会金・年会費無料で発行できます。本カード、ETCカードともに入会金・年会費がかからないので、維持コストをかけずに持ち続けることができます。
ただし、ファミマTカードは家族カードを発行することができない点に注意してください。
リボ払い専用カードである
ファミマTカードは、カード利用金額をリボ払いで返済する「リボ払い専用カード」です。そのため、一括払いで商品を購入した場合でも、カード利用代金の返済は必ずリボ払いとなる点に注意してください。