PR 更新日 : 2023.03.14

三井住友カードゴールドは海外・国内旅行傷害保険や空港ラウンジ無料利用が付帯

三井住友カードゴールド(旧:三井住友VISAゴールドカード)は、三井住友カードが発行するゴールドカードです。

最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険や空港ラウンジ無料利用サービス等、旅行に関連する特典が付帯しています。

インターネットから新規申込で初年度年会費無料

三井住友カードゴールドは、インターネットから新規申し込みした場合に限り、初年度年会費無料です。
そのため、三井住友カード(旧:三井住友クラシックカード)や三井住友カード デビュープラス(旧:三井住友デビュープラスカード)など、他の三井住友カードからの切り替えには、初年度年会費無料特典が適用されません。

なお、一度三井住友カードを解約し、再度三井住友カードゴールドに申込んだ場合は、新規申し込みとして扱われるため、初年度年会費無料特典の対象です。

2年目以降の年会費

三井住友カードゴールドは、2年目以降通常年会費11,000円(税込)です。しかし、支払い方法や利用サービスが設定されたコースを選択すれば、年会費を下げられる可能性があります。

【三井住友カードゴールドの年会費を下げられるサービス】
年会費を下げられるサービス 割引適用後の年会費
利用なし 11,000円(税込)
WEB明細コース 9,000円(税込)
マイ・ペイすリボコース 5,500円(税込)
WEB明細コース+マイ・ペイすリボコース 4,400円(税込)

三井住友カードゴールドの年会費を最安値の4,400円(税込)まで下げるためには、マイ・ペイすリボコースとWEB明細書コースの両方を利用する必要があります。

ただし、マイ・ペイすリボコースとWEB明細書コースを利用していても、それぞれの利用条件を満たさなければ年会費が下がらないため、注意が必要です。

マイ・ペイすリボコース

三井住友カードゴールドは、マイ・ペイすリボに登録の上、リボ手数料の発生するカード利用があれば、年会費が5,500円(税込)下がります。(2021年2月より適用)。

マイ・ペイすリボとは、三井住友カードのリボ払いサービスです。月々の支払額を任意で決められるため、高額な買い物をしても毎月少しずつ計画的に返済が可能です。

マイ・ペイすリボコースとは、予め月々の支払い額を設定可能な支払いコースです。月々の設定額以上カード利用額が発生した場合は、超過分が自動的にリボ払いになります。
ただし、マイ・ペイすリボ利用時のリボ払い残高には、実質年率15%の金利手数料が発生します。

リボ払い手数料を払わずマイ・ペイすリボを利用する方法

三井住友カードゴールドは、月々の支払額を設定することで、リボ払い手数料を払わずマイ・ペイすリボを利用可能です。

マイ・ペイすリボは、初回リボ払い時に手数料が発生しません。そのため、リボ払い手数料を三井住友カードゴールドのショッピング利用上限額と同額まで設定すると、支払い方法が実質1回払いと同じになります。2回目以降の支払いがないため、リボ払い手数料が発生しません。

ただし、年1回以上の手数料の支払いがなければ、三井住友カードゴールドの年会費は下がらないため、注意が必要です。

WEB明細書コース

三井住友カードゴールドは、WEB明細書コースを利用すれば、年会費が1,100円(税込)安くなります。

WEB明細書は、カード利用内容をインターネット上で確認できるサービスです。スマートフォンや携帯電話、パソコン等でいつでもどこでも利用内容を確認できます。なお、WEB明細書コース登録後は、カード会社からの明細書送付が停止されます。

ただし、WEB明細書コース利用時の年会費割引は、前年度に6回以上請求額が発生した場合のみ適用されます。請求額の制限はなく、1円でも請求された月が6回以上ある場合は割引の対象になります。

前年度の利用額次第で年会費半額

三井住友カードゴールドは、前年度のカード利用額に応じて翌年度年会費が割引されます。

前年度の利用額 年会費割引 ゴールドカード年会費
100万円以上300万円未満 20%割引 8,800円(税込)
300万円以上 50%割引(半額) 5,500円(税込)

前年度カード利用額が100万円以上300万円未満の人は、次年度の年会費が20%割引の8,800円(税込)になります。
また、前年度カード利用額が300万円以上の人は、次年度年会費が半額の5,500円(税込)になります。

ただし、マイ・ペイすリボコースを設定している人は、前年度カード利用額による年会費割引は発生しません。一番割引率の高い割引特典が適用されるため、マイ・ペイすリボコース設定時の特典である5,500円(税込)割引が適用されます。

家族カードの年会費は1人目無料

三井住友カードゴールドの家族カードは、1枚目に限り年会費無料で追加発行可能です。
2枚目以降の家族カードは、1枚につき1,100円(税込)の年会費が必要です。

なお、家族カードには、本カードと同様に「国内旅行傷害保険」「海外旅行傷害保険」「ショッピング補償」が付帯します。

付帯サービス

三井住友カードゴールドは、海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険、空港ラウンジの無料利用サービスといった、様々なサービスが付帯しています。

三井住友カードゴールドの付帯サービス、メリットについて説明します。

海外旅行傷害保険

三井住友カードゴールドは、最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険を付帯しています。
三井住友カードゴールドの海外旅行傷害保険は、傷害死亡・後遺障害補償額の一部を除いた補償項目が自動付帯します。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 最高5,000万円(うち4,000万円は利用付帯)
傷害治療 最高300万円
疾病医療 最高300万円
賠償責任 最高5,000万円
携行品損害 最高50万円
救援者費用 最高500万円

海外旅行傷害保険の補償項目のうち、傷害死亡・後遺障害補償は、最高1,000万円まで自動付帯します。カード会社が定める条件を満たす場合は、最高4,000万円の補償額が利用付帯分として追加されます。合計補償額は最高5,000万円です。
また、各補償項目には補償条件が定められていて、条件を満たす場合に補償を受けられます。

家族特約を付帯

三井住友カードゴールドは、カード会社が定める条件に該当するカード会員の家族にも補償が発生する家族特約が付帯しています。そのため、家族特約の対象範囲に含まれる家族であれば、三井住友カードゴールドや家族カードを持っていなくても、保険が適用されます。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円
傷害治療 最高200万円
疾病医療 最高200万円
賠償責任 最高2,000万円
携行品損害 最高50万円
救援者費用 最高200万円

なお、家族特約による補償は自動付帯です。各補償項目の補償条件を満たす場合に、補償を受けられます。

国内旅行傷害保険

三井住友カードゴールドの国内旅行傷害保険は、国内旅行の事故のうち、補償規定に定められた対象の事故による怪我の場合に適用されます。
傷害死亡・後遺障害については、最高1,000万円の補償が自動付帯し、カード会社が定める条件を満たしている場合は利用付帯分で最高4,000万円の補償が追加され、合計最高5,000万円の補償が発生します。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 最高5,000万円(うち4,000万円は利用付帯)
入院保険金日額 5,000円
通院保険金日額 2,000円
手術保険金 最高20万円

各補償項目には補償条件が定められていて、条件を満たす場合に補償を受けられます。

お買物安心保険(ショッピング補償)

三井住友カードゴールドには、カード払いで購入した商品が偶発事故で破損や盗難に遭った際、最高300万円まで補償される「お買物安心保険(ショッピング補償)」が付帯しています。

補償期間は、購入日および購入日の翌日から200日間で、1事故につき3,000円の自己負担額がかかります。

ただし、三井住友カードゴールドで購入した物品でも、損害の原因や物品の種類によっては、補償対象外になる場合があります。

空港ラウンジ無料利用サービス

三井住友カードゴールドは、日本国内とハワイの空港ラウンジの一部を無料で利用可能です。

ラウンジのサービス内容は空港によって異なります。ソファーやシャワールーム等の設備があったり、ソフトドリンクやアルコールを無料で提供していたり、パソコン用の電源ケーブルやフリーWiFiが準備されていたりと、ラウンジごとに様々なサービスが用意されています。

三井住友カードゴールドで無料利用できるラウンジがある空港は、以下の通りです。

地域 空港名
北海道 新千歳空港
函館空港
東北 青森空港
秋田空港
仙台空港
仙台空港
中部 新潟空港
富山空港
中部国際空港
小松空港
関東 成田国際空港
羽田空港(第一旅客ターミナル、第二旅客ターミナル、国際旅客ターミナル)
近畿 伊丹空港
関西国際空港
関西国際空港
神戸空港
中国 岡山空港
広島空港
米子空港
山口宇部空港
四国 徳島空港
高松空港
松山空港
九州 福岡空港
北九州空港
長崎空港
大分空港
熊本空港
鹿児島空港
沖縄 那覇空港

三井住友カード公式サイト空港ラウンジサービスでは、対象の空港で利用できるサービスなどについての詳細を確認できます。

三井住友カードiDを利用可能

三井住友カードゴールドは、電子マネーのiDに登録可能です。コンビニやスーパー、飲食店等のiD対応店舗で素早く支払えます。
iDは、利用者が端末に専用カードをかざすだけで決済が完了します。店員にカードを渡す必要が無いため、不正利用を防げます

iDの利用金額は、三井住友カードゴールドから後日引き落とされます。Suicaやnanacoのようなチャージが不要なため、チャージを忘れて利用できないといったトラブルを避けられます。

なお、三井住友カードゴールドを登録できるiDには、スマホ端末を利用する「携帯型」、カードと一体の「一体型」、iD機能のみを搭載した「専用カード」の3種類があります。三井住友カードゴールドの申し込み時に選択できるため、iDを希望する場合には、申し込み時に任意のiDの種類を選択しましょう。

ETCカードを初年度無料で利用可能

三井住友カードゴールドは、初年度無料のETCカードを追加発行できます。ETCカードの発行手数料も無料ですが、2年目以降は年1回以上の利用がなければ550円(税込)の年会費が発生します。

また、三井住友カードゴールドに追加発行するETCカードは、会員保障制度を付帯しています。そのため、条件を満たせば、紛失や盗難害に遭った際に過去60日間の利用額が補償されます。

バーチャルカード発行可能

三井住友カードゴールドは、発行手数料無料でバーチャルカードを追加発行可能です。

バーチャルカードは、インターネット決済専用の追加カードです。
本カードである三井住友カードゴールドとは異なるカード番号を持っているため、万が一、ネット上でカード番号流出等があったとしても、本カードが不正利用されることはありません。

なお、バーチャルカードには、年会費や利用限度額など、本カードと異なる点があります。

relux利用時の旅館やホテル宿泊料金が割り引かれる

三井住友カードゴールド会員は、会員制の旅館・ホテル予約サービス「relux(リラックス)」利用時の宿泊料金が割引になる特典を受けられます。
三井住友カードゴールド会員は、reluxの初回利用時に、合計金額の7%が割り引かれます。2回目以降の利用時には、利用のたびに5%の割引を受けられます。

詳細を知りたい人は、ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」を確認しておきましょう。

家族カード発行で家族も空港ラウンジ無料、旅行保険付帯

三井住友カードゴールドの家族会員は、空港ラウンジ無料利用サービスや海外旅行傷害保険、ショッピング補償などの適用対象です。

家族カードの発行条件は、本カード会員の家族であり、満18歳以上(高校生除く)であることです。発行条件を満たしていなければ、家族カードを発行できないため、注意が必要です。

カードやサービスについて相談できるゴールドデスク

三井住友カードゴールド会員専用のフリーダイヤルサービス「ゴールドデスク」は、カードやサービスについて相談できるサポートデスクです。ゴールドカード会員専用に用意されているため、ゴールドカード特有のサービスにもサポート対応してもらえます。

コンシェルジュサービスのように何でも依頼できるわけではありませんが、旅行ツアーの日程や、急に必要になったホテルを探す相談なども対応可能です。

海外のハーツレンタカーで優待を受けられる

ハーツレンタカーの「ハーツゴールドプラスリワーズ」に無料登録すると、海外でレンタカーを借りる際、書類手続き不要になります。

日本の運転免許証を持っていれば、運転免許証翻訳フォーラム(HDLT)を発行することで、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの公道を運転時に国際運転免許証が不要になります。

ただし、年齢制限や有効期間が定められているため、運転免許証翻訳フォーラムを希望する人は、「ハーツレンタカー公式サイト」から詳細を確認しておくことをおすすめします。

医師に24時間相談できるドクターコール24

日本国内で急病やケガなどで病院に行く必要があるか判断に困ったとき、医師に無料で電話相談できる「ドクターコール24」を利用できます。
急な体調不良や頭痛、赤ちゃんや子供の具合が悪い際など、気になることがあれば、医師に直接電話で相談できます。

情報誌「VISA」「MY LOUNGE」を無料購読可能

三井住友カードゴールド会員は、年間定期購読料3,364円(税込)の情報誌「VISA」や「MY LOUNGE」を無料購読できます。
国内外の旅行情報や購読者限定の優待特典情報、エッセイ等が掲載された雑誌を、無料で読めます。

ポイント還元率

三井住友カードゴールドは、税込利用金額200円ごとに、通常1ポイントのVポイントを獲得できます。1ポイントは1円相当で利用可能なため、ポイント還元率0.5%です。

ポイントUPモールでポイントが最大20倍になる

三井住友カードゴールドは、会員限定ポイントモールの「ポイントUPモール」を経由してAmazon、楽天市場、Yahooショッピングなどのネットショップを利用するとポイントが通常の2倍~20倍貯まります。

そのため、積極的にポイントUPモールを活用すれば、より多くのポイントを獲得できる可能性があります。

ポイント付与対象外の支払い

三井住友カードゴールドを以下の支払いに利用した場合には、ポイントが付与されません。

【ポイント付与対象外の支払い】

  • 国民年金保険料
  • Edyチャージ
  • JR東日本モバイルSuica
  • JR西日本スマートICOCA
  • WAONチャージ
  • nanacoクレジットチャージ
  • プリペイド購入
  • 三井住友カードのチャージ

ポイント交換先

三井住友カードゴールドの利用で貯めたポイントは、以下の商品に交換可能です。

商品券に交換

三井住友カードゴールドで貯めたポイントは、Amazonギフト券や楽天スーパーポイント等の商品券に交換可能です。
いずれも1ポイント=1円相当として交換可能なため、還元率0.5%です。

ANAマイルと交換

三井住友カードゴールドで貯めたポイントは、ANAマイルに交換可能です。
1ポイント=0.6マイルとして交換できます。1マイルの価値を2円相当とした場合、マイル還元率0.6%です。

1ポイント=0.6円相当としてカードの支払い金額にキャッシュバック

三井住友カードゴールドで貯めたポイントは、1ポイント=0.6円相当として、カードの支払い金額にキャッシュバックが可能です。

電子マネーに交換

三井住友カードゴールドで貯めたポイントは、WAONやnanaco、楽天Edy、Suica等の電子マネーに交換可能です。いずれの電子マネーに交換する際も、最低交換ポイント数は500ポイントです。

電子マネー 1ポイントあたりの交換レート 還元率
iD 1ポイント 0.5%
三井住友カードWAON 1ポイント 0.5%
スターバックスカード 0.8ポイント 0.4%
タリーズカード 0.8ポイント 0.4%
nanacoポイント 0.8ポイント 0.4%
楽天Edy 0.8ポイント 0.4%

追加カードとして発行可能な「三井住友カードWAON」を持っている人は、1ポイントを1WAONポイントに交換可能なため、他の電子マネーよりも交換時の還元率が上がります。

景品交換

三井住友カードゴールドで貯めたポイントは、和牛やフルーツ等の特産品や、家電等の景品に交換可能です。しかし、これらの景品交換に必要なポイント価値は、景品の市場価値と比較すると高価な場合があります。
景品への交換を希望する場合には、インターネットサイトなどで市場価値を調べることをおすすめします。

ポイントの有効期限

三井住友カードゴールドのポイントの有効期限は、ポイントの獲得月から3年間です。ポイントの有効期限が2年間の三井住友カードに比べて、三井住友カードゴールドはポイントの有効期限が長くなります。

利用限度額は「~200万円」

三井住友カードゴールドの初期カード利用限度額(ショッピング枠)は「~200万円」です。利用状況によっては、200万円を超えて増額される場合があります。

なお、海外旅行や結婚式などで一時的に利用限度額が足りないときは、三井住友銀行に事前に申し出れば一時的に利用限度額を増やすこともできます。

三井住友カードゴールドのデメリット

三井住友カードゴールドのポイント還元率は、通常0.5%です。
三井住友カードゴールドよりも通常のポイント還元率が高いカードは複数存在するため、積極的にポイントを貯めたい人には、デメリットと言えます。

ただし、ポイントアップモールの利用や、ステージを上げてボーナスポイントを得た場合には、通常よりも多くのポイントを貯められる可能性があります。

インビテーションが届く場合がある

三井住友カードを利用していると、三井住友カードゴールドのインビテーション(招待状)が届くことがあります。インビテーションが届く対象は、三井住友カード(旧:三井住友VISAクラシックカード/三井住友VISAクラシックカードA)などの利用者です。

インビテーションは、三井住友カードの設けた基準を満たしていると判断された顧客にのみ発行されます。ただし、インビテーションが届いたからと言って、三井住友カードゴールドを発行できるとは限らないため、注意が必要です。

三井住友カード プラチナのインビテーションが届く場合がある

三井住友カードゴールド会員の人には、三井住友カードの最上級カードである三井住友カード プラチナ(旧:三井住友VISAプラチナカード)のインビテーションが届く場合があります。

三井住友カード プラチナには、ホテルの予約や航空券の手配をしてくれる「コンシェルジュサービス」や、世界600か所以上の空港VIPラウンジを無料利用可能な「プライオリティパス」付帯など、三井住友カードゴールドにはない特典も付帯しています。

ただし、三井住友カードゴールドの場合と同様に、インビテーションが届いたからといって、三井住友カード プラチナを発行できるとは限りません。

三井住友MasterCardゴールドカード

三井住友ゴールドカードは、国際ブランドにMasterCardを付帯した三井住友MasterCardゴールドカードを選択して発行可能です。

三井住友MasterCardゴールドカードは、国際ブランドが異なること以外、全て三井住友カードゴールドと同じ特典を付帯しています。

VISAとMasterCardの両方を持てる

規約上、同じ国際ブランドの三井住友カードは複数枚保有できません。すでにVISAブランドの三井住友カードを持っている人は、三井住友カードゴールドを発行できません。

しかし、三井住友MasterCardゴールドカードは、国際ブランドがMasterCardなので、上記の問題が発生しません。そのため、VISAブランドの三井住友カードゴールドと三井住友MasterCardゴールドカードの両方を持つことができます。

デュアル発行利用時は2,200円(税込)で三井住友MasterCardを持てる

三井住友カードゴールド会員は、三井住友MasterCardゴールドカードを年会費2,200円(税込)で追加発行可能なサービス「デュアル発行」を利用できます。

VISAとMasterCardの両方を発行しておけば、三井住友カードゴールドを利用できる店舗が増える可能性があります。海外旅行や海外出張など、頻繁に海外に出かける人は、三井住友ゴールドカードのデュアル発行を検討しましょう。

三井住友カードゴールドの申込資格

三井住友カードゴールドのお申し込み対象(申込資格)は、「原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」です。

入会キャンペーン

三井住友カードゴールドは、インターネットからの申し込み限定で初年度年会費無料です。加えて、様々なキャンペーンを定期的に開催しています。現在開催中のキャンペーンの詳しい情報は、申し込みボタンから確認可能です。

FP監修者プロフィール

人物 伊藤 亮太氏 ファイナンシャル・プランナー(CFP®)
氏名 伊藤 亮太
職業 ファイナンシャル・プランナー
保有資格 CFP
DCアドバイザー
証券外務員

著者 : 株式会社クヌギ

2009年設立。日本クレジット協会 準会員、全国消費生活相談員協会 企業賛助会員。

PAGE TO TOP