PR 更新日 : 2023.10.24 / 著者 : 株式会社クヌギ
在籍確認なしのカードローン 会社への電話連絡なしで契約
会社への電話連絡なしのカードローンを利用すれば、職場の同僚や上司にバレずにお金を借りることができます。
在籍確認なしのカードローンと、会社への電話連絡なしにする方法を解説するので、自分の希望する条件に合った方法がないかを探してみてください。
カードローンでは在籍確認なし・本人確認なしにならない
カードローンでは、在籍確認と本人確認が審査時に必ず行なわれます。本人確認なし・在籍確認なしのカードローンは存在しません。
行なわれる理由 | |
---|---|
在籍確認 | カードローンを扱う金融機関は、法律や金融庁の方針によって返済能力を超えた融資を禁止されている。在籍確認で申込者の返済能力を調査したうえで、融資の可否を決定しているため。 |
本人確認 | カードローンを扱う金融機関は「犯罪による収益の移転防止に関する法律」を遵守している。その法律では、申込者の本人確認を行なうように義務付けられているため、 |
カードローンを扱う金融機関は、貸金業法・銀行法という法律や金融庁の方針によって返済能力を超えた融資を禁止されています。そのため、いずれのカードローンでも、審査時に申込者の返済能力の調査が行なわれます。
在籍確認は申込者の返済能力を調査する一環として実施されるため、どのカードローンでも在籍確認なしになることはありません。
また、カードローンを扱う金融機関は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」という法律によって、申込者の本人確認を行なうように義務付けられています。
本人確認の方法は公表されていませんが、基本的にカードローンを利用するには運転免許証などの本人確認書類の提出が必要になるため、その書類から本人確認を行なっていると考えられます。
つまり、カードローンを利用するには、在籍確認と本人確認を避けることはできないのです。
雇用形態などの属性にかかわらず在籍確認は行なわれる
雇用形態や勤続年数などにかかわらず、カードローンを扱う金融機関は、申込者の返済能力の調査を目的として在籍確認を行なっていると考えられます。
カードローンを扱う金融機関8社に電話調査しましたが、いずれからも「雇用形態や勤続年数にかかわらず、基本的には在籍確認を行なう」との回答が得られました。
そのため、アルバイト・パート、派遣社員といった雇用形態の場合、また入社や転職の直後といった場合であっても、カードローンを利用するには在籍確認を完了させる必要があると言えます。
会社への電話連絡なしで契約できるカードローンはある
いずれのカードローンでも在籍確認は行なわれており、その方法は会社によって異なります。会社への電話連絡が在籍確認の方法として一般的ですが、カードローンには会社への電話連絡なしで契約できる商品もあります。
電話連絡や郵送の有無 | |
---|---|
銀行カードローン | 電話連絡なしの商品あり |
大手消費者金融のカードローン | 電話連絡と郵送なしの商品あり |
中小消費者金融のカードローン | どちらもあるのが一般的 |
銀行カードローン
メガバンク3行・ネット銀行6行には、電話連絡が原則なしと公言するカードローンがありました。
調査対象 | 電話連絡に関する記載 |
---|---|
auじぶん銀行カードローン | 「個人名での連絡可能」との記載あり |
セブン銀行カードローン | 「原則なし」との記載あり |
みずほ銀行カードローン | ―(記載なし) |
三井住友銀行カードローン | ―(記載なし) |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 「会社に連絡をする場合がある」といった旨の記載あり |
PayPay銀行カードローン | 「会社に連絡をする」といった旨の記載あり |
ソニー銀行カードローン | 「在籍確認の電話をする場合がある」との記載あり |
楽天銀行カードローン | 「在籍確認として連絡をする」との記載あり |
住信SBIネット銀行カードローン | 「会社に連絡をする」といった旨の記載あり |
銀行カードローンのうち原則として電話連絡がないのはセブン銀行カードローン
セブン銀行カードローンは、銀行カードローンで唯一、電話連絡での在籍確認がありません。
審査において、原則としてご登録の電話番号および勤務先へご連絡することはありません。当社が必要と判断した場合は、勤務先に在籍されていること、ご本人さまのお申込みであることを確認するため、お客さまの勤務先、携帯電話等にお電話いたします。
なお、審査結果につきましてはメールでお知らせいたします。
【おすすめポイント】
- 原則24時間365日審査受け付け
- Myセブン銀行(アプリ)から申し込めば最短翌日に借入可能
- 全国26,000台のセブン銀行ATMで借入・返済が可能
大手消費者金融のカードローン
大手消費者金融5社のカードローンのなかには、電話連絡なしで借入できるカードローンもあります。
カードローン | 電話連絡の有無 |
---|---|
アイフル | ・WEBからの申し込みでなし |
SMBCモビット | ・WEB完結の利用でなし |
アコム | ・電話による在籍確認は原則なし |
プロミス | ・原則電話による在籍確認あり。 |
レイク | ・電話による在籍確認は原則なし |
ここからは、在籍確認の電話連絡なしと公表している商品の詳細を解説していきます。
アイフル
会社名 | アイフル株式会社 |
---|---|
住所 | 京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381-1 |
電話番号 | 0120-201-810 |
貸金業者 登録番号 |
近畿財務局長(14)第00218号 |
申込条件
- 満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方
- アイフル株式会社の基準を満たす方
金利(年利) | 3.0%~18.0% |
---|---|
借入限度額 | 800万円 |
審査時間 | 最短20分 |
営業時間 | 午前9時~午後9時 |
スマホアプリ | アイフル |
申込方法 | インターネット/店舗/電話 |
土日祝日 | 対応 |
無人契約機 | 対応 |
郵送物なし対応 | Web完結の利用が必要 |
在籍確認の電話連絡 | 原則なし |
担保・保証人 | 不要 |
カードレス | 対応 |
遅延損害金 | 20.00% |
返済方式 | 残高スライド元利 定額リボルビング方式 |
モビット
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
住所 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 0120-03-5000 |
貸金業者 登録番号 |
近畿財務局長(14)第00209号 |
申込条件
- 満20歳以上74歳以下
- 安定した定期収入のある方 ※年金収入のみの場合は申込不可
金利(年利) | 3.0%~18.0% |
---|---|
借入限度額 | 800万円 |
審査時間 | 最短30分* |
営業時間 | 午前9時〜午後9時 |
スマホアプリ | SMBCモビット公式スマホアプリ |
申込方法 | インターネット/店舗(三井住友銀行内ローン契約機)/電話 |
土日祝日 | 対応 |
無人契約機 | 対応 |
郵送物なし対応 | Web完結申込が必要 |
在籍確認の電話連絡 | 原則なし |
担保・保証人 | 不要 |
カードレス契約 | 対応 |
遅延損害金 | 20.00% |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
*申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
中小消費者金融のカードローン
全国からの申し込みに対応した中小消費者金融に絞って電話調査したところ、電話連絡と郵送なしで利用できる商品はありませんでした。
調査した中小消費者金融 | 調査結果 |
---|---|
セントラル | 在籍確認として会社に電話をする。 |
フクホー | 在籍確認として会社への電話。 |
フタバ | 在籍確認として会社への電話を審査時に行なう。 |
アロー | ア在籍確認として会社への電話を審査時に行なう。 |
(※)各会社に電話調査をした結果です。実際とは異なる場合も考えられるため目安程度にお考えください。
調査した中小消費者金融4社では、電話連絡なしで利用することはできないとの結果でした。
とはいえ、中小消費者金融は全国に多数存在するため、電話連絡なしで利用できる中小消費者金融も存在する可能性はあります。
在籍確認によって借入を知られないための対策
在籍確認の電話連絡は、申込者のプライバシーを考慮したうえで行なわれます。しかし、名指しの電話が急にかかってくるため、職場の人に「何の電話だったのだろう?」などと不審に思われる場面もあるでしょう。
そのような事態を避ける際は、職場の人に借入を知られないための対策を立てておくと良いでしょう。
- 職場の人に在籍確認以外の連絡だったと伝える
- 自分で在籍確認に対応できるように準備をしておく
たとえば、自分で在籍確認に対応すれば、職場の人が電話連絡に対応すること自体を避けられます。カードローンの利用を職場の人に知られたくない場合、講じることができそうな対策を確認してみてください。
職場の人に在籍確認以外の連絡だったと伝える
職場の人が在籍確認の電話連絡に対応した場合、「何の電話だったのか?」と不審に思われてしまう可能性があります。カードローンの在籍確認以外の連絡だったと伝えることで、そのような機会を避けられる可能性があります。
職場の人に不審に思われる機会を避けたい場合、カードローンの在籍確認以外の連絡だったと伝えるための以下のような回答を用意しておくと良いでしょう。
- 新規で作成したカードの在籍確認
- 賃貸の保証会社からの電話
- 知人からの緊急の電話
- 銀行からの営業の電話
カードの申込時や賃貸契約を結ぶ際は、職場に在籍確認の電話連絡が行なわれる場合があります。そのため、「カードの在籍確認だった」「賃貸の保証会社からの電話だった」のような回答は、職場の人に不審に思われないための対策となります。
自分で在籍確認に対応できるように準備をしておく
自分で在籍確認に対応できるように準備をしておくことで、職場の人が電話連絡に出ることはありません。
カードローンを扱う金融機関が用意する問い合わせ窓口では、在籍確認に関する質問も行えます。
その際、「在籍確認がいつごろ行われるのか?」「在籍確認が行なわれる日時を指定できるのか?」といった質問をすることで、自分で在籍確認に対応するための対策を講じられる可能性はあります。
カードローンの在籍確認に関するQ&A
(※)各質問をタップ・クリックすることで、それぞれの詳しい解説を確認できます。
借入金額を少額で申請すると在籍確認なしになる?
借入金額を少額で申請したとしても、貸付を行なう金融機関は法律や金融庁の方針によって返済能力を超えた融資を禁止されているため、在籍確認自体はなしになりません。
仮に在籍確認を行なわない場合、申込者に収入が本当にあるのか否かを判断できません。収入がない人に融資をすると返済能力を超えた貸付となり、法律や金融庁の方針に反することとなるため、貸付を行なう金融機関で在籍確認自体がなくなることはありません。
会社などの情報を虚偽申告するとどうなるの?
会社や年収などを虚偽申告する行為は、詐欺未遂として罪に問われる可能性あります。そのため、金融機関には虚偽のない正しい情報を申告するようにしてください。
在籍確認以外で会社に電話連絡は行なわれる?
契約後に延滞を起こした場合は会社に電話連絡が行なわれることもあります。
電話調査の結果、電話連絡なしと公表するカードローンからも「延滞の際には契約者の会社に電話連絡をすることもある」との回答が得られています。
また、在籍確認や延滞時以外のタイミングで会社への電話連絡が行なわれるとの回答はありませんでした。もし在籍確認や延滞以外のタイミングに在籍確認が行なわれるかが不安な場合、利用する金融機関の問い合わせ窓口で担当者に質問をしてみると良いでしょう。